おでかけ「白井大町藤公園」
- yonebk3fdp8432
- 2018年5月7日
- 読了時間: 2分
今日の新温泉町浜坂は雨降り
天気予報ではこれから大雨の可能性もあるようですので、気を付けてご来店ください。
今回は前日5/6に出かけてきました
和田山町白井の「白井大町藤公園」をご紹介します。

こちらの公園は元々はボランティアで藤が植えられたようです。
(現在は組合での運営のようですが詳細が紹介されておりません)
その為なのか開園している期間も短く一部では「幻の公園」なんて言い方をしている方もいらっしゃるようです。

園内の藤棚
今年は温度が高い日が多かったので心配していましたが丁度満開を少し過ぎるぐらいの時期に伺うことが出来ました。
これだけ藤の花が咲いていると園内は甘い香りが立ち込め蜜蜂や大きな熊蜂たちが飛び交っています。
園内の水車と噴水

園内には藤棚だけでなく水車小屋や噴水もあり、中央に設置されているベンチで藤でお花見しながらの昼食も可能でした。
地元の方が作っておられる「山菜おこわ」や「かしわ餅」、「笹餅」などが屋台で売られていましたが、屋台が出ていると知らずに外で食べて来てしまってちょっと残念。

次の機会には是非とも藤でお花見しながら食べてみようと思います
他にも園芸屋さんが屋台を出しており、お土産に並んでいた山野草の苗を購入しました。

5月らしく公園奥手の灌漑用水池にはこいのぼりが泳いでいます。
池の中には本物の鯉も泳いでいましたが安物カメラでは上手く取れませんでした^^;
また、用水池の土手には多くの水仙が植えられているようですので春先も綺麗な景色が見れそうです。
最近は根を詰めていたから良い気分転換になりましたが、やっぱり休みの日は時間の過ぎるのが早いですね。
もう、ゴールデンウィークも終わって平常運転が始まりますがお互い5月病に気を付けて頑張りましょう(^-^)
今年の見ごろは過ぎそうですが、新温泉町浜坂より白井大町藤公園までは車で1時間半前後です。
Comments