自家栽培「ブルーベリー」
- yonebk3fdp8432
- 2018年5月31日
- 読了時間: 1分
今日の新温泉町浜坂は曇り時々雨。
午前中は、雷を伴い激しく降る時間帯も有りましたがどうやら雨のピークは越えたようです。
雨も上がってきたので春先に紹介した
ブルーベリーの収穫を開始!

今年は毎年この時期に来始めブルーベリーをついばむイソヒヨドリが姿を見せず
とても豊作です!

例年ならこれぐらい色づいた実からどんどん食べていき、育てている本人の口に入らず恨めしい思いをしてます。
しかし、姿を見ない鳴き声を聞かないとなると何故か心配になるのは不思議なものです。
厳冬だっただけに何処かで無事でいてほしいです。

先ずは良く熟した実を選んで収穫すると、丁度パック売りの量程度収穫できました!
では、早速食べてみます!

同じく自家栽培のスペアミントも
いい感じに育っているので此方も今年の初収穫。
茎や葉に触れるたびに爽やかなミントの香りがしてます。
ペパーミントより柔らかいスペアミントの香り。
心が落ち着きます。

鉄板中の鉄板!
ブルーベリーヨーグルト、スペアミント添え!
豪華にヨーグルトとブルーベリーをほぼ同量であえて見ました(^-^)
うんうん!
甘酸っぱくておいしい!
まだまだこれから熟していく実もあるし、今度はどうやってたべようかな?
Comments