top of page

季節を先取り「セッコク」開花

  • yonebk3fdp8432
  • 2018年4月24日
  • 読了時間: 1分

今日の新温泉町浜坂は久しぶりの雨、人にとっては足下が悪く出歩く事が億劫になりますが

植物たちにとってはおおよそ1週間ぶりの恵みの雨ではないでしょうか?

そんな外の天候とは裏腹に

米田屋では艶やかなセッコクが開花しました!

セッコク拡大

こちらのセッコクは室内でお世話をしていた株の為、山陰地方での本来の開花時期より約ひと月ふた月早くの開花となっております。

セッコクはランの仲間でも特に丈夫で基本的なお世話をしていれば花を見ることも、増やすことも簡単です。

そして自然界では岩や木に引っ付いて成長する着生ランの為、苔玉以外にも流木やヘゴ板等に引っ付けて楽しむことも可能です。

さらにお世話している環境の違いで同じ株の芽でも大きさが倍半分違ってくるのもセッコクの面白い所です。

増えた株を別の場所で育ててみるのも楽しいですよ(^-^)

ランは綺麗、好きだけど敷居が高いと感じている皆様に、苔と流木のテラリウムを作成されている皆様にも是非ともお勧めしたいラン「セッコク」はいかがですか?

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
関連記事検索
過去記事
bottom of page