top of page

雪の筆「シライトソウ」

  • yonebk3fdp8432
  • 2018年5月2日
  • 読了時間: 1分

今日の新温泉町浜坂は久しぶりの雨降り、湿度が高く少し蒸し暑く感じます。

なのでこの花で少し気分転換「シライトソウ」開花

シライトソウ

学名をChionographis japonica と言い、この属名「Chionographis」部分を日本語に訳すると

「雪の筆」となります。

今日のようなジメッと蒸し暑い日に聞くとホッとする名前ですね。

シライトソウ花

一方、和名の「シライトソウ」

この花を糸屑に見立てて名付けられました。

こう見えて香りもとても強い花

撮影していると人によっては咽そうな甘い香りが立ち込めます。

また、清楚な白色で涼しげな姿は古より日本人は魅かれるものが強かったようで

お茶花として用いられてきました。

華やかな花ももちろん良いですが、それと対をなす清楚な花もまた美しいですね。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
関連記事検索
過去記事
bottom of page